アウンヨガ

ハッピーな心づくりを、ヨガの智慧で。インド政府公認ヨーガセラピーの

呼吸法で寿命をのばせるって知っていましたか?

呼吸で寿命を長持ちできる呼吸のスゴさを知ってください!

呼吸法は、心をコントロールするため、暑いインドで体を冷やすためなどに

考え出されてました。呼吸は自律神経が半分コントロールしているお陰で、

勝手に呼吸してくれて自然に生きることができます。

 

もし毎呼吸を自分で自発呼吸しなくてはならなくなったら、
一秒も気を許せなくなるでしょう。ずっと呼吸に意識を向け続けなくては

ならないなんて苦しいですよね。

 

でもその自発呼吸によって、自律神経の交感神経(緊張)と

副交感神経(弛緩)をコントロールできます。

吸う息は緊張する交感神経、吐く息はリラックスする副交感神経が

優位になります。

 

それを知ってか知らずか、インダス文明の人々は猛獣に対して

吐く息を長くして心を落ち着けて理性的に対峙しました。

 

パニックになって後ろ姿を見せて逃げれば、獣は本能で

襲いかかるからです。山中で獰猛なヒグマに会ったら、

後ろ姿を見せずに敵意はないよと穏やかに話しかけながら

ソロリソロリと後ろに下がっていくのが正解だそうですね。

死ぬマネも×です。餌になります。

 

現代では人々は都市で身を寄せ合っているお陰で

数で自分達を野生動物から守っているのですが、

そんな野生の本能をすっかり忘れてしまった私たちは、

呼吸の仕方も忘れてしまっています。

 

呼吸がコントロールできるようになると、過呼吸になる

パニック障害や、頭に血が上りすぎる高血圧症、

心臓がバクバク波打つ動悸や息切れを起こす心臓疾患、

ストレスが原因の糖尿病…などを発症させずに済みます。

 

呼吸は心臓と連動していて、呼吸を遅くゆっくりすると

拍動もゆっくり脈打つからです。


すべての動物の一生の心拍数は大体決まっているそうです。

人は23億回だと言われます。1分間脈を測り、その数で割れば、

寿命(分)が分かるそうです。心拍数60回で約73年、80回で約55年。

 

心拍が速いと、それだけ心臓の血液を送り出すポンプを

猛烈な速さで動かし続けていることになるので、劣化が進み

寿命が短くなるそうです。


でも呼吸で心臓をコントロールして寿命を延ばせるのです。

インダスの人々はこの呼吸をコントロールする訓練を行っていたとされます。

ヨガの呼吸法はポーズ(アーサナ)よりも上に位置づけられています。